2014年6月23・24日 長野県佐久市 望月城址 BAT-3A/BAT-3B
6月23日24日 BAT-3A、BAT-3Bが行われました。BAT-3Aでは、BAT-2の技術確認、その応用スピードライン、ロードトランスファー、スパイダーバランス、などを学び実践いたしました。BAT-3Bではトップカットの方法、手順、スパイク登降をローアンドスローで実践いたしました。

作業を始める前に、道具の確認、作業手順の確認が大切です。 
BAT-2の技術を駆使して応用します。 
自分のアンカーの位置、リギングアンカーの位置を考え設置します。 
断幹作業時の手順を確認します。 
スパーでのクライミング断幹時の体重のかけ方など実践します。 
チェーンソーの扱い方、断幹の手順を確認します。 
ローアンドスローで時間をかけ確実に技術を習得していただきます。 
Be safe! Climb happy days!


