2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2021年1月13日鹿児島県出水市TARS1セミナー 鹿児島県出水市に今年初めての太陽が顔を出しました。TARSの理解と訓練により事故を未然に防止するチーム作りのお役にたてたら嬉しく思います。
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2021年1月11・12日 鹿児島県出水市BAT3Bセミナー 九州のアーボリストを代表する方々になることを確信した、受講生の熱意がほとばしるセミナーとなりました。
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2021年1月9日鹿児島県出水市BAT-3Aセミナー 鹿児島で、数十年に一度といわれる積雪。そんな記念日にアーボリストセミナーが開催できました。
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2021年1月8日 鹿児島県出水市BAT-2セミナー 「鹿児島で雪が降る。」という地元の大人も子どもも興奮するような特別の日にBAT-2が開催できました。
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2021年1月5日 鹿児島県出水市ロープ高所作業(樹上作業)特別教育 お正月休みもそこそこに、熱心な皆さんが九州各地からお集まりいただき、ロープ高所作業が開催されました。今年も最高の1年がスタートしました。
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2020年12月21・22・23日岐阜県高山市AAT-1・2セミナー SRSの利便性、危険性を理解し、より安全に作業ができることを目標にセミナーを行いました。 枝や幹に掛る力、方向を理解し、摩擦を有利に使い分けるための知識と方法を学びました。MRSとSRSが使用できると、現場の安全と効率に […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2020年11月28・29日愛知県瀬戸市ATI本部マスター樹護士アーボリスト評価試験 ぐっと気温が下がり、凛とした空気が漂うATI本部の森で、マスター樹護士アーボリスト評価試験が開催され、3名の樹護士アーボリストが挑戦されました。
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2020年11月24・25・26日愛知県瀬戸市ATI本部AAT-1・2セミナー SRSクライミングシステムに関するベストプラクティスが、ISAにおいて確立されていない中、高まるニーズにお応えすることを目的に、3日間かけてしっかりと知識と技術を学んでいただきました。相当高度な知識と熟練度が必要な登攀方 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2020年11月23日愛知県瀬戸市ATI本部TARS2セミナー スパイククライミングにおけるレスキュー技術を学びました。クライミング前に、各メーカーのスパイクの特徴や、そのメンテナンス方法を習得しました。その後、ATI本部周辺の針葉樹林で、ロー&スローを基本にレスキュー法を習得しまし […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2020年11月22日愛知県瀬戸市ATI本部TARS1セミナー 樹上作業の基本となるMRSクライミングで発生が想定されるアクシデントに対して、チームレスキューの基本を学びました。いつアクシデントが発生しても、安全・正確かつ迅速に対応できるよう繰り返し練習して、身につけてください。