2016年5月30・31日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみBAT-1
埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-1のセミナーが開催されました。1日目は雨天スタート(自然には逆らえません)で体育館内での講習でした。が、2日目は晴天によりフィールドでみっちり身体を使って出来たため1日目の復習が沢山できて良かったです。皆さん段々と上手になっていくので、見ていてとても嬉しいです!これからも知識・技術を忘れないように反復訓練をしてロー&スローで、そして安全第一でツリーケアを行いましょう!!
「おはようございます」生憎の天候で体育館でのスタート ロープワークを始めましょう まずはサドルに座ってみます リムウォークのイメージで。 少し雨が上がったのでスローラインを。 やってみましたが、また雨が・・・。 夜の座学中~ 2日目は晴天なり 復習のDRT 少し余裕が出てきたかな! フットロックもまずますです クライミングダウン~ ボディスラスティングは笑っちゃうそうです! 足で挟んで 頑張りポーズ・1 頑張りポーズ・2 木肌の表情も見る余裕~Good! クライミングアップも上手になってきた! 「ふぅ~」ランヤードをして一休み トランズバースで 右⇔左 目指すはツリークライミングアーボリスト®!!