2016年10月2日 埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみBAT-2 セミナー
埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-2のセミナーが開催されました。
前夜に雨が落ちていましたがセミナーを始める頃には上がっていて1日しっかりとBAT-2が出来ました! 晴れ男は誰かな??
各種リギングギアの取扱い、基本的なリギングのスタイル、力学の理解、グランドワーカーの役割、チームワークの重要性...。お二人とも仲良しなのでチームワークはバッチリでしたね!一つ一つを確実に、そしてロー&スローで無理のないツリーワークで行きましょう。これからも引き続き安全第一でコツコツと!!ご活躍を期待しています!
★★★同時に目指そうグランドワーカーテクニシャン★★★
BAT-2 スタート Rigging Rope各種の説明 スリングの特徴 フリクションコントロールデバイスの種類 ブロックプーリーの特性 ザ・「力学」 スリングを巻いてみる Cow Hitch with Half Hitch セットしてみよう! OK!? バディが心配 Butt-Tying or Tip-Tying の お話 ランニングボウラインは大丈夫かな? RC-2001をセット バランシング 「んんん~?」 こうでしょ!! 出来た! グランドワーカーの動きもやってみる ALL clear テンションプーリーでちょっとリフト 横引きでフィルブロック 相当 持ち上げます マジだぜっ GRCSで上げる GRCSで下げる 撤収 1・2・TREE~~~