2017年4月17・18日大分県佐伯市ととろの森うめキャンプ村BAT-1セミナー
大分県佐伯市ととろの森うめキャンプ村で、BAT-1が開催されました。
初日は雨風が吹き荒れましたが2日目は良い天気に恵まれ、両日とも充実したセミナーとなりました。受講生の皆様には会場をお貸し頂き、懇親会の準備もして頂きました。アシスタントとして福岡からネオフォレスターの皆様が参加して頂きました。ありがとうございました。

ノットワーク。繰り返し、繰り返し。正確に、正確に。 
作業計画におけるゾーニングの説明。コミュニケーションも忘れずに。 
ブレイクスヒッチ、ブレイクスヒッチ、夢に出るくらい練習しましょう。 
安全基準や、ギアの便利な所、点検が必要な所、トレーナーがいなくても判断できますように。 
ツリーインスペクションで危険な箇所があった場合、作業方法、手順を決めますよ。すると必要なギアも決まります。 
初日、お借りした資料館で楽しく記念撮影です。 
2日目、昨日が嘘のように晴れました。早朝散歩で頭と体をリフレッシュ?インスペクションの説明に。実はこの木は腐朽があります。反対側に回ってびっくり。 
遊んでいるわけではありません。モクモク体操後の安全祈願のあいさつ回りです。 
モンキーフィストの練習です。オープンとクローズドがありましたよね。 
低い箇所で繰り返し、繰り返し、ポジショニングの練習です。 次の日筋肉痛になる事をこの時はまだ知りません。 
メガランヤードを使ってフリクションヒッチの練習です。 
記念撮影。今回ネオ フォレスターの皆様に写真を撮って頂きたくさんの写真がありますよ。ありがとうございます。BAT-2に続く。


