2017年6月1日 埼玉県比企郡吉見町 フレンドシップ・ハイツよしみ BAT-2セミナー
埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-2のセミナーが開催されました。
空模様が心配でしたが、小雨が時折有りましたが、皆さんとサミエルやヘンデリーの共同パワーで1日みっちり出来ました。各種リギングギアの取扱いから基本的なリギングのスタイル、力学の理解、グランドワーカーの役割、チームワークの重要性..。皆さんの積極的な姿勢がとても素晴らしかったです。これからも一つ一つを確実に、そしてロー&スローで無理のないツリーワークで行きましょう。これからも引き続き安全第一でコツコツと!! ご活躍を期待しています!
★★★同時に目指そうグランドワーカーテク★★★
BAT-2 スタート 各種ギアの説明からサミエルも リギングロープ スリングを巻いてみる いろいろな カウヒッチ コネクション・リンクス 各種デバイス 力学の話 アンカーにかかる力 クライミングの復習 ワークポジショニング Hindleyもノットワーク ランニングボウライン リギングノット リム・ウォークからのタイ ここで「にこピタ」 樹上でセット クローブヒッチ リム・ウォーク&タイ ワークポジショニング バランシィングを考えよう! フリクションコントロール 何回巻きが最適かな みんな注目 グローブもポイントです みんな見てるよ~ 行くよ!! テンションプーリー リフトアップ 倍力システム 切返しを気を付けて 軽そう! フィルブロック 仮ロック たるみを張る 横引きリフト 軽そう!その2 フローティングデバイス 1・2・TREE~~~