コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Japan-ATI

  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問

アーボリストトレーニング研究所

  1. HOME
  2. アーボリストトレーニング研究所
2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年3月19-20日BAT-1 セミナー・2014年3月21日 BAT-2 セミナー

2014年3月19~20日 BAT-1 セミナー今年新卒でプロ修行を始めたばかりのフレシュマンも含まれて今回も少人数制でより丁寧に原理原則と基本技術を学び合いました。 2014年3月21日 BAT-2 セミナーリギングの […]

2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年3月12日 長野県飯田市三日市場運動公園 BAT-2

様々な土地から集まった仲間が交流しあいBAT-2講習が行われました。リギングギアの扱いなどライトリギングの基本を学びました。

2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年3月11-12日福島県福島市BAT-3A BAT-3B セミナー

福島県福島市でBAT-3A  BAT-3Bを出張開催しました。3.11から3年、まだまだ除染最盛期です。除染のためのアーボリスト作業も行われているそうです。福島県はじめ東北地方の早期復興を願うとともに、微力ながら応援しま […]

2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年3月10-11日 長野県飯田市三日市場運動公園 BAT-1

途中、雪が降り寒空の中でしたが7名が基本的なDRTの動きと、応用編などを学びました。

2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年1月~2月長野県飯田市「柏心寺」スギ伐採現場

本数14本。樹高13~30m、幹周1.5~2.8m、樹齢100年前後。 「柏心寺」は飯田市役所に近い場所にあり、浄土宗の古刹です。 昨年の11月中旬、墓地内の1本が強風によって途中から折れ、幸い墓石などに大きな損害がなか […]

2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年2月25-28日宮崎県宮崎市 みやざき公園協会でのBAT-1・BAT-2講習会

ATIでの九州初?の講習会です。受講生の熱い心で、東京から1400KM自走してきた疲れも吹っ飛んでしまいました。会場は「鬼の洗濯岩」で有名な宮崎県青島の宮崎県立青島亜熱帯植物園と国際海浜エントランスプラザの英国式庭園。今 […]

2014年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年2月7-8日愛媛県松山市八幡神社BAT-1セミナー

寒波到来で大雪の中DRTクライミングの基本を習得しました。

2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年2月6日 愛媛県松山市八幡神社体験見学会

大雪の為急遽室内へと変更になりました。多くの方がノウハウまた数多くの道具について紹介に聞き入りました。

2014年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年1月30-31日山梨県北杜市八ヶ岳南麓高原針広混交林森林内BAT-2セミナー

はからずも全員が合宿も3日目。各県から集いはじめてであった同志ともいろいろな交流も深まり、ライトリギング作業でのチームワークも抜群に良くなりました。

2014年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2014年1月30-31日山梨県北杜市八ヶ岳南麓高原針広混交林森林内 BAT-1セミナー

厳冬期の森に各県から集まった6名。珍しく積雪もなく暖かさに恵まれセミナーに集中できDRTクライミングの基本を習得しました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 112
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • »

search

MENU

  • Post
    • News
    • Photogallery
      • photogallery2025
      • photogallery2024
      • photogallery2023
      • photogallery2022
      • photogallery2021
      • photogallery2020
      • photogallery2019
      • photogallery2018
      • photogallery2017
      • photogallery2016
      • photogallery2015
      • photogallery2014
      • photogallery2013
      • photogallery2012
  • event
  • 動画

ATI本部へのお問合せはこちらから052-768-7553受付時間 9:00-17:00 [ 平日のみ ]

お問合せ お気軽にお問合せください。
  • [HOME]
  • [ATIについて]
  • [講習会スケジュール]
  • [講習会内容]
  • [樹護士アーボリスト®]
  • [指導者資格]
  • [ニュース&フォト]
  • ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • [プライバシーポリシー]

Copyright © Japan-ATI All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問
PAGE TOP