2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月13日神奈川県藤沢市少年の森ロープ高所作業(樹上)特別教育(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、ロープ高所作業(樹上)特別教育が開催されました。 皆さん精力的に学ばれていました。この講習会が参加者の皆様にとって、良きインプットの場になっていれば嬉しいです。BAT-1セミナーなどでもお会い […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月12日埼玉県狭山市ロッジ水野の森BAT-2セミナー(久保田トレーナー) BAT-2はBAT-1の復習から始まりました。樹上でブロックを設置したりなど、地上でしっかりこなせないと苦労してしまうこともあります。まず地上で結びを確認、それから樹上での練習を行いました。リギング作業でもチームワークは […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月11日岐阜県高山市TARS1セミナー(中坪トレーナー) 安全意識が高い受講生の皆さまが集まりTARS-1が開催できました。 座学では、繰返す基本訓練の大切さ、災害時の初動の大切さ、災害を未然に防ぐためのお話を中心にさせて頂きました。 実技では、レスキューの基本テクニックを、ヴ […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月10日岐阜県高山市BAT-2セミナー(中坪トレーナー) 雨が降り肌寒い中、葉桜を横目にBAT-2が開催できました。 実技では、リギングギアの説明から、ノットワークの復習、ワークポジショニングしながらのリギングギア類の設置、バランシング、そしてリフトなど。 座学では、クライミン […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月8・9日埼玉県狭山市ロッジ水野の森BAT-1セミナー(久保田トレーナー) ロッジ水野の森にて、ロー&スロウでBAT-1セミナーを行いました。学んだノットの中には、間違えたまま実作業で使ってしまうと事故に繋がるかもしれないものもあります。しっかりと練習して、安全な作業を目指しましょう。 […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月7日埼玉県狭山市ロッジ水野の森ロープ高所作業(樹上)特別教育(久保田トレーナー) ロッジ水野の森にて、ロープ高所作業(樹上)特別教育が開催されました。 ロープの種類や作業ごとの特徴の違い、関係する法令などを学びました。参加者の皆様、安全な作業を心掛けて、事故の無い作業を続けてください。
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月3・4・5日茨城県東海村特設会場AAT1,2セミナー(手戸トレーナー) さぁアドバンスコース1.2、東海村では初開催です。AAT1ではMRSクライミングの復習を含め十分な確認をしつつArb-SRS実践です。機動性や有効性を掴み、万が一のレスキューにも触れ、危険性の理解も深めました。AAT 2 […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月3・4日福岡県緑化センターBAT3Bセミナー(古賀トレーナー) 5月3~4日、福岡県でBAT3B講習会が開催されました。 春らしい爽やかな晴天の下、8名の受講生が参加しました。 慣れないスパイクを使用しての登攀のうえ、刃物を使用しますので、しっかりとワークポジショニングを取った状態で […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年4月30日・5月1・2日岡山県津山市久米ロッジBAT-1・2セミナー(宇治田トレーナー) 2015年4月30日から5月2日に岡山県津山市久米ロッジにてBAT-1、2が行われました。 岡山、広島、鳥取など近県の皆様が受講されました。 日々の仕事で忙しく考えられないかもしれませんが樹上は危険な場所という認識を忘れ […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2025年5月2日福岡県緑化センターBAT3Aセミナー(古賀トレーナー) 5月2日、福岡県緑化センターでBAT3A講習会が開催されました。 衝撃荷重がかかるリギング、複雑なリギング手法などを学びました。 詳細な作業計画、チームワークの重要性が理解できたかと思います。 これからの作業もご安全に。