2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月21・22・23日山口県光市冠山総合公園BAT-1・2セミナー(宇治田トレーナー) 今回は、初めて受講される方と再受講の方がいました。 みんな真剣にトレーナーの話を聞いていて、失敗しながらも、少しずつ上達していました。 これからも、ローアンドスローで頑張って下さい。 トレーナー 宇治田直弘 アシスタント […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月18日山口県光市冠山総合公園BAT-3Aセミナー(宇治田トレーナー) 地上では簡単に作れるシステムも、樹上では苦戦していました。 今までより複合的に考えてセットしないといけないので、チームでしっかりワークプランを話し合って挑戦していました。注意点も多くなるので、チームみんなで確認、人任せに […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月16日高知県林業大学校TARS1セミナー(宇治田トレーナー) レスキューの難しさや道具の汎用性、発想力も含め学びました。 レスキューが必要とならないように、日頃からの声かけや、全体をお互いで確認をする事の大切さを再確認しました。 反復訓練をするに連れて感覚がわかってきている感じでし […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月14・15日神奈川県藤沢市少年の森BAT3Bセミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、BAT-3Bセミナーが開催されました。BAT-3Bでは、スパイククライミングと、スパイクを使った状態でのリギングシステムの設置を実践しましたが、慣れない足元での作業に戸惑った方もいるかもしれま […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月14・15日高知県林業大学校BAT-2セミナー(宇治田トレーナー) 連続受講で覚える事が多いなか、皆さんしっかり学ばれていました♪ はじめは、質問すら思い浮かばなかったのに、訓練を重ねるごとに質問が増えてきて、受講生が学ぶ意欲を感じました。 雨天になりましたが、林業大学校の方々のお陰で練 […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月13日神奈川県藤沢市少年の森BAT3Aセミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、BAT-3Aが開催されました。リギング設計が複雑化してくると、チーム内での共有も大事になってきます。気付かずに危険な位置にグランドワーカーが立たないようにコミュニケーションをしっかり取りましょ […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月12・13・14日 高知県林業大学校BAT-1セミナー(宇治田トレーナー) 今回は、林業大学校の生徒と一般の方が一緒に講習を受けました。 両受講生とも少しでも多くの学びを持ち帰るように頑張っていました。皆さんメキメキ上達して未来が楽しみです。実戦前に、しっかり復習、練習して、現場に臨んでください […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月12・13日栃木県ジュンツリーフィールドBAT-1セミナー(田中豊トレーナー) 栃木県那須塩原市にてBAT-1を開催しました。 今回受講生は造園屋さん、大工さん、幼稚園経営者と多種な生業での受講でした。樹上作業では危険が伴うことは承知の上、更なる安全作業の高みを目指して頂けるよう、応援していきます。 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年11月12日神奈川県藤沢市少年の森TARS1セミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、TARS-1セミナーが開催され、皆さん精力的に学ばれていました。アクシデントが起こってしまったときにどうするか。予防するためにはどうするか。今回の講習を糧に、普段から安全を心掛けた作業を目指し […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年10月20日千葉県南房総市 BAT-2セミナー(手戸トレーナー) 雲形が何にみえますか? 兆し?! 引き続きライトリギングを学びます。作業を遂行するには?各種の精査、ゾーニング、目的に応じた器材の選択、樹体への適切な設置などを設計共有、クライマーとグランドで組み上げます。動作を確認、 […]