2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年4月13日静岡県伊豆の国市スターヒルズBAT-2セミナー 富士山が見守る静岡県伊豆半島伊豆の国市スターヒルズにてBAT-2セミナーが開催されました。満開な桜の下で、さわやかな春風とともに受講者の皆さんはリギングに関するスキルや安全管理及びチームワークの大切さなど非常に多くのこと […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年4月12日 山口県光市冠山総合公園 BAT-3Aセミナー 4月12日山口県光市冠山総合公園にてBAT-3Aが行われました。複雑なリギングやハイアングルのリギングなどを学べます。皆様基本が大切です。基本を十分理解して実践してくださいね。
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年4月11・12日 静岡県伊豆の国市スターヒルズ BAT-1セミナー 静岡県伊豆の国市スターヒルズにてBAT-1セミナーが開催されました。 富士山に見守られながらの開催で初日は雨天となりましたが、二日目は晴天となりさわやかな風を感じながら桜の花びらが舞う中でのトレーニングとなりました。皆さ […]
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年4月2日愛知県瀬戸市ATI本部ロープ高所作業特別教育トレーナー講習会&ITCC日本代表選手 高野大輔 壮行会 アーボリストトレーニング研究所では終日全トレーナーが結集して近々に始まるロープ高所特別教育のミーティングで盛り上がりました。その後、今年7月にアメリカワシントンD.C.で開催されるツリークライミングチャンピオンシップの日 […]
2017年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年4月1日 愛知県瀬戸市 ATI本部 ケーブリングセミナー 4月1日(土)にATI本部においてケーブリングセミナーが開催されました。この講習会ではポリエステル製ホローブレードケーブルでケーブリングする方法を学びました。日本でもこのダイナミックケーブルシステムを使ったケーブリングを […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年3月30日 埼玉県比企郡吉見町 フレンドシップ・ハイツよしみ BAT-2セミナー 埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-2のセミナーが開催されました。本日も天気が良く充実したBAT-2が行えました。でもちょっと空気が冷たかった。各種リギングギアの取扱いから基本的なリギングの […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年3月28・29日 埼玉県比企郡吉見町 フレンドシップ・ハイツよしみBAT-1セミナー 埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-1のセミナーが開催されました。前日は大雨でしたがBAT-1の二日間は天候に恵まれ充実した内容でみっちり行うことが出来ました。今回の仲間との繋がりを大切にし […]
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年2月26日 愛知県瀬戸市、ATI本部 TARS2セミナー 愛知県瀬戸市、ATI本部においてTARS2セミナーが開催されました。TARS-2はスパイクによるツリークライミングを想定したレスキューです。皆さん、マイスパイクを持って集まりました。それぞれメンテナンスされた道具とスパイ […]
2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年2月25日 愛知県瀬戸市、ATI本部 TARS1セミナー 愛知県瀬戸市、ATI本部においてTARS1セミナーが開催されました。TARS-1では樹上作業者のための安全レスキュー技術 基本トレーニングについて受講者の皆様も熱心に受講いただきました。当日はお天気にも恵まれ、好条件の中 […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2017年2月23日 群馬県長野原 ルオムの森 BAT-2セミナー 2月23日 群馬県長野原 「ルオムの森」でBAT-2が行われました。リギングの基本はロードがどのように動くか予想外の動きをしないようにコントロールすることです。基本は忘れないようにしてくださいね。Be safe!!