2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年3月22日愛知県名古屋市ATI本部GCWセミナー 3/22(金)、ATI本部と定光寺フィールドにてGCWセミナーが開催されました。 秋田や岩手から10時間以上をかけて参加いただいた方もあり、皆さん大変熱心に縣講師の指導を受けられました。
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年3月15日神奈川県横浜市こども自然公園 青少年野外活動センターBAT-2セミナー 3/15(金) 、こども自然公園 青少年野外活動センターにて、BAT2セミナーを開催させていただきました。《実技メインのため少人数の定員制》 目標をしっかりと持った方々であり、大変熱心に受講されていましたので今後が楽しみ […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年3月13・14日神奈川県横浜市こども自然公園 青少年野外活動センターBAT-1セミナー 3/13(水)~14(木)、こども自然公園 青少年野外活動センターにて、BAT1セミナーを開催させていただきました。 《実技メインのため少人数の定員制》 目標をしっかりと持った方々であり、大変熱心に受講されていましたので […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 アーボリストトレーニング研究所 News 【樹護士アーボリスト試験及びマスター樹護士アーボリスト試験受験料のJAA割引廃止のお知らせ】 JAAの組織変更に伴い、2024年4月より樹護士アーボリスト試験及びマスター樹護士アーボリスト試験受験料のJAA割引は廃止とさせていただきます。 2024年3月受験分までは適用となります。
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年3月9・10日山口県光市MINIJAC山口 3月9・10日に山口県光市でMINIJAC山口が開催されました。 九州や四国からも参加いただき延べ25名の方が日頃の復習をしながらMINIJACに挑戦されました。会場を提供していただいた光照寺様にも感謝申し上げます。
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年3月7・8日山口県光市樹護士アーボリスト評価試験 3月7・8日に山口県光市で樹護士アーボリスト評価試験が開催されました。 樹護士アーボリストを目指す皆さんの雄姿をぜひご覧ください。
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月27日長野県安曇野市チェンソー技術安全講習会 長野県安曇野市で、縣さん講師による『チェンソー技術安全講習会』が開催されました。 今回の講習が、普段から危険の想像と安全を手に入れる方法を皆さんで考える習慣をつけていただくためのきっかけになったのではないでしょうか。
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月25日千葉県千葉市千葉公園TARS1セミナー 再受講7名と若手1名受講生が集まりました。雨天でしたがベテランワーカー達のご協力のもと終始和やかに進みました。予防学を伝えあい、日常のツリーケアへ。安全意識の向上へ、生活の基盤ともなります。引き続き連携していきましょう。
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月22日神奈川県藤沢市少年の森AAT2セミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、AAT-2セミナーを行いました。 MRSとは少し勝手の違う技術を習得しようと皆さん精力的に講習に臨まれていました。確実な安全確保と安定したポジションを常に意識してこれからの作業に取り入れてくだ […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月20・21日神奈川県藤沢市少年の森AAT1セミナー(久保田トレーナー) SRSを理解し、より安全な作業を目指すことを目標にセミナーを行いました。皆さん真剣にギアやロープの取り扱い、登り方を受講されました。SRSになり、レスキューボトムの設置やアンカーの選択など、考えることが増えてきました。今 […]