2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月14・15日神奈川県藤沢市少年の森BAT3Bセミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、BAT-3Bセミナーが開催されました。新たな道具が登場しましたが、これまでのBATで習ったことも忘れないように気をつけましょう。この講習会が参加者の皆様にとって、良きインプットの場になっていれ […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月13日神奈川県藤沢市少年の森BAT3Aセミナー(久保田トレーナー) 神奈川県藤沢市少年の森にて、BAT-3Aが開催されました。リギング設計が複雑化してくると、チーム内での共有も大事になってきます。気付かずに危険な位置にグランドワーカーが立たないようにコミュニケーションをしっかり取りましょ […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月8日埼玉県狭山市ロッジ水野の森BAT-2セミナー(久保田トレーナー) 埼玉県狭山市ロッジ水野の森にて、BAT-2が開催されました。BAT-2はリギングの勉強です。ノットをしっかりと作って、実際の作業の時に間違わないように頑張って覚えましょう。BAT-2に入って、覚えるノットも増えてきます。 […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月6・7日埼玉県狭山市ロッジ水野の森BAT-1セミナー(久保田トレーナー) 埼玉県狭山市ロッジ水野の森にて、BAT-1セミナーを行いました。ポジショニングやリムウォークなど、知らない技術を学ぶ事は楽しかったでしょうか?これから着実に一歩一歩上達していきましょう。皆さん、ツリークライミングの世界へ […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月3・4日静岡県熱海市MINIJAC熱海 2月3-4日に静岡県熱海市姫の沢公園において、MINIJAC熱海が開催されました。 2日目はあいにくの雨模様となりましたが、皆さん雨にも負けずチャレンジされました。
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年2月3日栃木県那須塩原市TARS1セミナー 常に意識して行動、リスクを計算、皆で共有災害事例から予防の成り立ち、レスキューの基本と実践を訓練しました。意識共有、円滑な運び、チーム内で順に役目を経験しました。救助される側、する側、サポート、伝達等 災害発生時から刻々 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 アーボリストトレーニング研究所 event 「日本ツリークライミング選手権大会」開催のお知らせ 2024年4月19日から21日 三重県度会町宮リバー度会パークにて日本ツリークライミング選手権大会(JTCC: Japan Tree Climbing Championship)が行われます。 普段、造園や林業などで仕事 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 アーボリストトレーニング研究所 event MINI J.A.C. in 山口 開催決定! 第 4回 J.A.C.に向けた「MINI J.A.C. in 山口」開催のお知らせと参加者募集について J.A.C(樹護士アーボリスト チャレンジ)について 樹護士アーボリストの技術と安全作業意識の向上、及び造園業・林業 […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2024年1月25・26・27日山梨県西八代郡市BAT-1・2セミナー 極寒中でしたがお天気には恵まれ、山あいでの合宿で学び合いました。山の手入れにもつながっていきそうです。
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 アーボリストトレーニング研究所 News 新社長のごあいさつ 株式会社ツリークライミングワールド代表取締役社長に就任いたしました 縣 毅史(あがたたけし) と申します。創業者ジョン・ギャスライトの「木と友達になろう」をモットーに、木とふれあい、学び、護り、活用し、木と共生する持続可 […]