コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Japan-ATI

  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問

News

  1. HOME
  2. News
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 アーボリストトレーニング研究所 News

2020年12月16日(水)臨時休業のお知らせ

いつもATIの活動にご協力いただきありがとうございます。  本日2020年12月16日(水)、大雪の影響によりスタッフの安全確保のため、臨時休業をさせて頂くことにいたしました。講習会などのお問合せの対応は明日以降にさせて […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年12月14日群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢「ルオムの森」TARS1セミナー

2020年12月14日群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢、ルオムの森にてTARSが行われました。きたもっくアーボリストチームのチームの為になるように講習を行わせていただきました。雪のあるような場所でしたが、しっかり座学と実技で […]

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月28・29日愛知県瀬戸市ATI本部マスター樹護士アーボリスト評価試験

ぐっと気温が下がり、凛とした空気が漂うATI本部の森で、マスター樹護士アーボリスト評価試験が開催され、3名の樹護士アーボリストが挑戦されました。

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 アーボリストトレーニング研究所 News

2020年11月『ちば里山新聞』 に掲載されました

NPO法人ちば里山センター発行の『ちば里山新聞』にて、昨年の台風で生じた被害木の折損枝の除去を行ったマスター樹護士アーボリストの手戸さんの活動が紹介されています。ぜひご覧ください。

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月24・25・26日愛知県瀬戸市ATI本部AAT-1・2セミナー

SRSクライミングシステムに関するベストプラクティスが、ISAにおいて確立されていない中、高まるニーズにお応えすることを目的に、3日間かけてしっかりと知識と技術を学んでいただきました。相当高度な知識と熟練度が必要な登攀方 […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月23日愛知県瀬戸市ATI本部TARS2セミナー

スパイククライミングにおけるレスキュー技術を学びました。クライミング前に、各メーカーのスパイクの特徴や、そのメンテナンス方法を習得しました。その後、ATI本部周辺の針葉樹林で、ロー&スローを基本にレスキュー法を習得しまし […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月22日愛知県瀬戸市ATI本部TARS1セミナー

樹上作業の基本となるMRSクライミングで発生が想定されるアクシデントに対して、チームレスキューの基本を学びました。いつアクシデントが発生しても、安全・正確かつ迅速に対応できるよう繰り返し練習して、身につけてください。

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月18・19日鳥取県智頭町特設会場BAT1・2セミナー

2020年11月18日19日鳥取県智頭町特設会場にてBAT-1を行いました。智頭町は林業の街です。樹木に携わる人がアーボリカルチャーを学びアーボリストとして樹木を護る仕事も心掛けていただけるととっても心強いです。また、今 […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2020年11月18日長野県林業普及協会様ロープ高所作業特別講習

長野県林業普及協会様開催のロープ高所作業特別講習に松岡トレーナーが講師として伺い16名の受講者の方を指導しました。

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 アーボリストトレーニング研究所 Schedule

申込みテスト

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • …
  • 固定ページ 118
  • »

search

MENU

  • Post
    • News
    • Photogallery
      • photogallery2025
      • photogallery2024
      • photogallery2023
      • photogallery2022
      • photogallery2021
      • photogallery2020
      • photogallery2019
      • photogallery2018
      • photogallery2017
      • photogallery2016
      • photogallery2015
      • photogallery2014
      • photogallery2013
      • photogallery2012
  • event
  • 動画

ATI本部へのお問合せはこちらから052-768-7553受付時間 9:00-17:00 [ 平日のみ ]

お問合せ お気軽にお問合せください。
  • [HOME]
  • [ATIについて]
  • [講習会スケジュール]
  • [講習会内容]
  • [樹護士アーボリスト®]
  • [指導者資格]
  • [ニュース&フォト]
  • ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • [プライバシーポリシー]

Copyright © Japan-ATI All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問
PAGE TOP