コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Japan-ATI

  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問

News

  1. HOME
  2. News
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月19日 東京都町田市 大谷里山農園 BAT-2セミナー

2018年11月19日東京都町田市大谷里山農園でBAT-2が開催されました。みなさん、LOW&SLOWで安全に作業に取り組んでください!

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月18日愛媛県東温市愛媛県森の交流センター TARS1セミナー

BAT-3A.Bにつづいて愛媛県では初めての開催となるTARS1セミナーが開催されました。西日本では開催が少ないTARS1セミナーということで今回愛媛のほか高知県広島県山口県から12名のかたに受講いただきました。

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月16・17日 愛媛県松山市 東温市 BAT-3Bセミナー

前日のBAT-3Aにひきつづき愛媛県松山市でBAT3Bセミナーが開催されました。森本さんはじめ愛媛県の皆さま、ご協力ありがとうございました。

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月15日 愛媛県東温市 愛媛県森の交流センター BAT-3Aセミナー

愛媛県林業研究センターのご協力を得て2月にひきつづき愛媛県東温市でBAT3Aセミナーが開催されました。ATI所長ジョンギャスライトと市川トレーナーのほか河本トレーナーの協力も得て無事講習会を終えることが出来ました。

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月15日 大分県大分県民の森 BAT-2セミナー

2018年11月15日 大分県 大分県民の森にてBAT-2が行われました。リギングは難しく、クライミング以上に樹木の事や力学をしっかり理解しなくてはいけません。リスクの少ない仕事をするために日々訓練を繰り返してください。 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月14日埼玉県深谷市 花園市場グリム BAT-2セミナー

2018年11月14日 埼玉県深谷市 花園市場グリムにてBAT-2が行われました。

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月12・13日 大分県大分県民の森 BAT-1セミナー

2018年11月13日14日大分県大分県民の森にてベーシックアーボリストトレーニングレベル1が行われました。大分県内だけでなく福岡からも参加者がいました。基本があるからこそリスクの少ない仕事ができます。少しづつ自分のもの […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月12・13日埼玉県深谷市花園市場グリム BAT-1セミナー

2018年11月12~13日 埼玉県深谷市 花園市場グリムにてBAT-1が行われました。

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月12日山口県光市冠山総合公園 BAT-2セミナー

2018年11月12日 山口県光市冠山総合公園にてBAT-2が行われました。受講生はBAT-1から続いて2名。アーボリストはコントロールが大切ロードをコントロールする基本をしっかり講習させていただきました。

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2018年11月10・11日 山口県光市冠山総合公園 BAT-1セミナー

2018年11月10日11日 山口県光市冠山総合公園にてBAT-1が行われました。受講生は沖縄と山口から参加されました。受講者は2名。ローアンドスローで基本をしっかり講習させていただきました。樹上でもアシスタントと共にワ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • …
  • 固定ページ 115
  • »

search

MENU

  • Post
    • News
    • Photogallery
      • photogallery2025
      • photogallery2024
      • photogallery2023
      • photogallery2022
      • photogallery2021
      • photogallery2020
      • photogallery2019
      • photogallery2018
      • photogallery2017
      • photogallery2016
      • photogallery2015
      • photogallery2014
      • photogallery2013
      • photogallery2012
  • event
  • 動画

ATI本部へのお問合せはこちらから052-768-7553受付時間 9:00-17:00 [ 平日のみ ]

お問合せ お気軽にお問合せください。
  • [HOME]
  • [ATIについて]
  • [講習会スケジュール]
  • [講習会内容]
  • [樹護士アーボリスト®]
  • [指導者資格]
  • [ニュース&フォト]
  • ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • [プライバシーポリシー]

Copyright © Japan-ATI All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問
PAGE TOP