コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Japan-ATI

  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問

アーボリストトレーニング研究所

  1. HOME
  2. アーボリストトレーニング研究所
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月30・31日長野県飯田市北方笠松高原 BAT-1

7月30日、31日長野県飯田市笠松高原にてアーボリストトレーニングBAT-1が開催されました。青空の下でさわやかな信州の風を感じながら、樹上のトレーニングを行いました。今後もNot 3D、Never Off Rope, […]

2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月28日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみBAT-2

埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-2のセミナーが開催されました。空も青く本日は爽やかな朝スタートです。BAT-1の復習から始まりリギングの難しさ、グランドワーカーの役割、チーム ワークの重 […]

2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月26・27日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみBAT-1

埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-1のセミナーが開催されました。天候は時々、雨が落ちてくる不安定な空でした。受講して頂いた方は4名。1日目は屋外と体育館での講習でしたが2日目はフィールドで […]

2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月25日愛知県瀬戸市ATI本部アダム・デイビーズ氏 高所作業講習会

7月25日 ATI本部 愛知県瀬戸市で ISC社専属デモンストレーター、アダム・デイビーズ氏を迎えて高所作業講習会が開催されました。全国から30名の講習生が集まりました。アーボリストはもちろんレスキュー関係の方、ロープア […]

2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月11日岡山県倉敷市倉敷少年自然の家BAT-2

7月11日 岡山県倉敷市 敷少年の家にてBAT-2が行われました。天気も良く素晴らしい環境で講習ができました。リギングはクライミングとは全く違うことですので混同しないようにしっかり頭を切りかえて臨んでください。無理しない […]

2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年7月9・10日岡山県倉敷市倉敷少年自然の家BAT-1

7月9日10日と岡山県倉敷 倉敷少年の家にてBAT-1が行われました。心配していた天気も大きな雨もなく無事終了することができました。今回は山口、愛媛、鳥取、兵庫など中国地方を中心とした受講生がたくさん参加していただきまし […]

2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年6月29・30日群馬県伊香保グリーン牧場JTCC2017会場予定地剪定報告

JTCCが行われる群馬県伊香保グリーン牧場にお礼の意味と今回のJTCCのための剪定がおこなわれました。会場予定地の木の選択、枯れ枝、危険枝の剪定など地上部には建物があるところもあり、難しい場所もありましたがツリーワーカー […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年6月29日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみ BAT-2

埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-2のセミナーが開催されました。朝から どんよりとした曇り空。逆に暑くなくて良かったです。リギングの難しさ、グランドワーカーの役割、チームワークの重要性など […]

2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年6月27・28日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみBAT-1

埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でBAT-1のセミナーが開催されました。 梅雨空はお天気が不安定で雨が降りそうな曇り空。1日目は屋外で講習が出来ましたが2日目は体育館からのスタート。内容の順番を […]

2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery

2016年6月27日長野県飯田市北方笠松高原BAT-2

快晴なな青空の元、長野県飯田市でアーボリストトレーニングセミナー「BAT-2」が開催されました。 リギング作業に必要なギアの取り扱いや操作、セッティング方法そしてチーム内の役割や作業の進め方を 学びました。どのようにした […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 104
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • …
  • 固定ページ 115
  • »

search

MENU

  • Post
    • News
    • Photogallery
      • photogallery2025
      • photogallery2024
      • photogallery2023
      • photogallery2022
      • photogallery2021
      • photogallery2020
      • photogallery2019
      • photogallery2018
      • photogallery2017
      • photogallery2016
      • photogallery2015
      • photogallery2014
      • photogallery2013
      • photogallery2012
  • event
  • 動画

ATI本部へのお問合せはこちらから052-768-7553受付時間 9:00-17:00 [ 平日のみ ]

お問合せ お気軽にお問合せください。
  • [HOME]
  • [ATIについて]
  • [講習会スケジュール]
  • [講習会内容]
  • [樹護士アーボリスト®]
  • [指導者資格]
  • [ニュース&フォト]
  • ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • [プライバシーポリシー]

Copyright © Japan-ATI All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • ATIについて
    • ATI Mission Statement
    • アーボリストトレーニング研究所®
    • ATI資格取得者数&講習会受講者数
  • 講習会スケジュール&申込
  • 講習会内容
    • BAT1〜3・基礎コース
    • AAT1~2・実践コース
    • TARS1~2・レスキューコース
    • SKU1~3・スキルアップ
    • TK1~2・樹木の基礎知識
    • CAB・ケーブリング
    • GWT・グランドワークテクニシャン
    • GCW/CCW・地上/樹上チェーンソーワーク
    • ロープ高所作業特別教育
    • ISA国際資格試験
  • 樹護士アーボリスト®
    • 樹護士アーボリスト®認定制度
    • マスター樹護士アーボリスト®取得者
    • 樹護士アーボリスト®取得者
  • 指導者資格
    • ATI認定トレーナーを目指す方へ
    • ATIトレーナー紹介
  • ニュース&フォト
    • ニュース
    • フォトギャラリー
    • イベント
    • 動画
  • ダウンロード
    • 資料・ATI トレーナー
    • 資料・マスター樹護士アーボリスト®
    • 資料・樹護士アーボリスト®
    • アンケート
  • お問合せ
    • よくある質問
PAGE TOP