2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年3月5日 愛媛県西予市三瓶町有太刀(あらパーク) BAT-2セミナー 前日のBAT1に続き愛媛県林業研究センターの協力を得て開催されたBAT2セミナー。ライトリギングに使用する各ロープの強度や径、ブロックなど道具の扱い方、グランドワーカーと息をそろえて行うチームワークの大切さ、実践訓練とと […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年3月3・4日 愛媛県西予市三瓶町有太刀(あらパーク) BAT-1セミナー 前日までのBAT-3A.Bにひきつづき、愛媛県西予市でBAT1セミナーが開催されました。今年で5年目となった愛媛での講習会。西日本のATI講習会の要となってきました。ことしは12名の方が受講されました。 ありがとうござい […]
2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年3月2・3日 東京都多摩市諏訪 BAT-1セミナー 3月1日~2日 東京都多摩市にてBAT1が開催されました。6名の受講生とトレーナー、アシスタント3名の計9名で安全に樹木にエントリーする為の基本を学び合いました。
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年3月1・2日 愛媛県西予市菊池林業フィールド BAT-3Bセミナー 今年も菊池林業さんのフィールドをお借りして愛媛BAT-3Bセミナーが開催されました。BAT-3Aに引き続きヘビーリギングのシステム、そしてスピードラインで目的地に切 り落とした幹を落としていく実践,スパイククライミングの […]
2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月28日 愛媛県西予市三瓶町有太刀(あらパーク) BAT-3Aセミナー 愛媛県林業研究センターのご協力を得て今年も四国、西予市でBAT3Aセミナーが開催されました。すでに恒例となりましたこちらの講習会、 講師はATI所長ジョンギャスライトと市川トレーナー、田中トレーナーが長旅をものともせず駆 […]
2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月25日 鳥取県東北栄町山菜の里 BAT-2セミナー 2月25日に鳥取【山菜の里】においてBAT-2が開催されました。少人数でしたが受講生の方の熱心な姿を見て頼もしく感じました。今後も次のステップへ向けて励んで行かれることを楽しみにしています。
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月24日埼玉県比企郡吉見町フレンドシップ・ハイツよしみ ロープ高所作業(樹上)特別教育講習 学科・実技講習 埼玉県比企郡吉見町にある「フレンドシップ・ハイツよしみ」でロープ高所作業(樹上)特別教育が開催されました。受講生の皆さんは各地から遠路遥々お越し頂いて、ありがとうございました。厚生労働省関係法規に基づく講習内容で、更に樹 […]
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月18日 愛知県春日井市 中部大学 TK-2セミナー 愛知県春日井市の中部大学にてTK-1に続きTK-2セミナーが開催されました。TK-2では樹木の診断と評価、危険木の見極め方を30名のかたが学びました。
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月17日 愛知県春日井市 中部大学 TK-1セミナー 愛知県春日井市の中部大学にて TK-1セミナーが開催されました。TK-1 では樹木生態の基礎知識、見分け方と分類の基本テクニックを学びました。あさ9時から夕方の試験まで、34名の方がジョンさんと川尻さんの指導を受けました […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 アーボリストトレーニング研究所 Photogallery 2018年2月14日京都府船井郡京丹波町ロープ高所作業特別教育講習 2月14日ロープ高所作業特別教育講習が京都府船井郡京丹波町で行われました。寒い中皆さんの安全に対する熱い心が伝わってきました。皆様の作業際には決して無理はせずにバックアップは忘れずに自分の命を大切に作業を行ってください。